Glossary entry (derived from question below)
English term or phrase:
to enter into a commitment letter
Japanese translation:
コミットメントレターを締結した
Added to glossary by
Yasutomo Kanazawa
Jan 17, 2010 07:55
15 yrs ago
2 viewers *
English term
to enter into a commitment letter
English to Japanese
Bus/Financial
Finance (general)
企業買収の資金調達に関する文章です。
Company A has entered into a commitment letter with a financial institution to provide funding necessary for the acquisition.
とあるのですが、「A社は・・・コミットメントレターを 締結/調印/受領 した」の中で、どの動詞(あるいはさらに別の動詞)を用いるのが適切でしょうか?
Company A has entered into a commitment letter with a financial institution to provide funding necessary for the acquisition.
とあるのですが、「A社は・・・コミットメントレターを 締結/調印/受領 した」の中で、どの動詞(あるいはさらに別の動詞)を用いるのが適切でしょうか?
Proposed translations
(Japanese)
4 | コミットメントレターを締結した |
Yasutomo Kanazawa
![]() |
4 | 融資確約書を交わしました |
ProTranslator
![]() |
3 | 仮約束を交わした |
Akiko Sasanuma Howard (X)
![]() |
Change log
Apr 21, 2010 00:31: Yasutomo Kanazawa Created KOG entry
Proposed translations
26 mins
Selected
コミットメントレターを締結した
最初のリンクにはコミットメントレターの意味が以下のように記載されています。
コミットメントレターとは、融資契約等の締結において、その正式契約前にその実行意思を表明するレターのこと。
通常、正式契約に至るための条件などが付記される。
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_3102.html
また、次のリンクでは締結という言葉が使われています。
III ローン交渉
通常ローンの手順は
借入人との間で貸出条件を巡って交渉が行なわれ、
それがローンコミットメントレター(融資確約書)として締結され、
最終的にローン契約書の調印と
ローンの実行という順番に沿って 行なわれます。
http://www.kinoshita.com/japanese/loan.html
他では、調印、というのも見かけますが、銀行側が受け取る際の場合や融資に関係のない場合に使われているようです。
コミットメントレターとは、融資契約等の締結において、その正式契約前にその実行意思を表明するレターのこと。
通常、正式契約に至るための条件などが付記される。
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_3102.html
また、次のリンクでは締結という言葉が使われています。
III ローン交渉
通常ローンの手順は
借入人との間で貸出条件を巡って交渉が行なわれ、
それがローンコミットメントレター(融資確約書)として締結され、
最終的にローン契約書の調印と
ローンの実行という順番に沿って 行なわれます。
http://www.kinoshita.com/japanese/loan.html
他では、調印、というのも見かけますが、銀行側が受け取る際の場合や融資に関係のない場合に使われているようです。
4 KudoZ points awarded for this answer.
Comment: "ありがとうございました!"
26 mins
仮約束を交わした
「A社は金融機関との間で買収に必要な資金融資の仮約束を交わしました」ということでは?
でも、なぜ「receive」でなく「enter into」なのでしょうね?A社がコミットメントレターにサインする必要があるなら、納得できますが。
Enter intoには「(契約などを)結ぶ」以外に「(交渉などを)始める」という意味がありますが、「コミットメントレターをもらう交渉を始めた」とも取れなくないような気がしますが、これは文脈で判断できることかと思います。
でも、なぜ「receive」でなく「enter into」なのでしょうね?A社がコミットメントレターにサインする必要があるなら、納得できますが。
Enter intoには「(契約などを)結ぶ」以外に「(交渉などを)始める」という意味がありますが、「コミットメントレターをもらう交渉を始めた」とも取れなくないような気がしますが、これは文脈で判断できることかと思います。
19 hrs
融資確約書を交わしました
英語の原文に問題があると思います。Commitment letterはA社が金融機関から貰うべきものです。この場合は、どうしてもenter intoの意味を入れたければ、融資確約書を交わしたことなどに訳すしかないですね。
Reference comments
1 hr
Reference:
FYR
私も何故 enter toが使われているのかよくわかりません。
複数の会社(銀行?)が融資するんでしょうか?
http://finance.practicallaw.com/8-422-5167
http://www.investorwords.com/971/commitment_letter.html
--------------------------------------------------
Note added at 1時間 (2010-01-17 09:30:58 GMT)
--------------------------------------------------
http://www.encyclopedia.com/doc/1G1-134675445.html
http://dictionary.bnet.com/definition/commitment letter.html
enter into an agreement (with someone) (on [about] something)
「(人・会社などと)(〜について)契約[協定]を結ぶ,提携する」¶The two companies entered into an agreement not to compete in that market.(両社はその市場では競争しないという協定を結んだ)¶Our government has entered into an agreement with China on trade tariffs.(わが国政府は中国と貿易関税に関して協定を結んだ)
E-DIC、朝日出版社
enter into something phrasal verb
enter into an agreement/contract etc to make an official agreement to do something
enter into an agreement/contract etc with
Some local authorities have entered into partnership with private companies.
LONGMAN
複数の会社(銀行?)が融資するんでしょうか?
http://finance.practicallaw.com/8-422-5167
http://www.investorwords.com/971/commitment_letter.html
--------------------------------------------------
Note added at 1時間 (2010-01-17 09:30:58 GMT)
--------------------------------------------------
http://www.encyclopedia.com/doc/1G1-134675445.html
http://dictionary.bnet.com/definition/commitment letter.html
enter into an agreement (with someone) (on [about] something)
「(人・会社などと)(〜について)契約[協定]を結ぶ,提携する」¶The two companies entered into an agreement not to compete in that market.(両社はその市場では競争しないという協定を結んだ)¶Our government has entered into an agreement with China on trade tariffs.(わが国政府は中国と貿易関税に関して協定を結んだ)
E-DIC、朝日出版社
enter into something phrasal verb
enter into an agreement/contract etc to make an official agreement to do something
enter into an agreement/contract etc with
Some local authorities have entered into partnership with private companies.
LONGMAN
Note from asker:
ありがとうございました! |
Something went wrong...