Glossary entry (derived from question below)
英語 term or phrase:
takeover
日本語 translation:
買収、引継ぎなど(その目的語により表現が変わります)
英語 term
takeover
ここの takeover ですが、「経営者を交代させること」「個人的責任の引継ぎ」、というような解釈でいいでしょうか。適格な訳語はありますか?
5 -2 | 買収、引継ぎなど(その目的語により表現が変わります) |
allearz
![]() |
3 | (経営を)を担う |
Port City
![]() |
3 -1 | 取り締まりを引き継ぐ |
David Patrick
![]() |
Feb 20, 2022 15:40: allearz Created KOG entry
Proposed translations
買収、引継ぎなど(その目的語により表現が変わります)
(Purpose of the enterprise) The shareholding in companies of the XXX Group, the takeover of their management and/or personal liability and the provision of services for these companies.
和訳:
(事業目的)XXXグループ会社における株式の保有、それらの経営買収および・あるいは個人的な負債の引継ぎ、およびそれらの会社に対する諸サービスの提供。
Takeoverとはある会社の経営を引き受ける行為を指しています。通常株式の購入もしくは買収により達成されます。「経営者を交代させること」というよりも「経営権を掌握することにより自分たちに有利な経営者を就任させる」、「個人的責任の引継ぎ」というよりは「個人負債の引継ぎ」といった意味合いになります。
--------------------------------------------------
Note added at 3時間 (2022-02-10 08:28:09 GMT)
--------------------------------------------------
ご質問ありがとうございます。以下回答となります。
ご質問内容:
この文書の他個所でしばしばpersonally liable partnerと出てきます例えば、Each personally liable partner has sole power of representation. など。こちらも「個人的に負債を負うパートナー」という意味になるでしょうか?
回答:
「personally liable partner」となると意味が変わります。この表現については、過去にProZでやり取りされている履歴を見つけましたのでご参照ください。対訳は「無限責任パートナー」となります。このページに記載されている説明のいずれかが、お探しでいらっしゃる適訳につながるとよいのですが。
https://www.proz.com/kudoz/english-to-japanese/law-patents-t...
もうすこし探したほうがよろしければまたご連絡ください。
--------------------------------------------------
Note added at 3時間 (2022-02-10 08:32:17 GMT)
--------------------------------------------------
補足です。
Each personally liable partner has sole power of representation.
この対訳としては、「無限責任パートナーは、各自単独で代理権を有する。」となります。
Takeover refers to the act of assuming the control over a corporation. A takeover is usually achieved by a purchase of shares or merger.
ご説明ありがとうございます。この文書の他個所でしばしばpersonally liable partnerと出てきます例えば、Each personally liable partner has sole power of representation. など。こちらも「個人的に負債を負うパートナー」という意味になるでしょうか? |
ありがとうございます。personally liable partnerは「無限責任パートナー」ですね、最初の、takeover of personal liability は「個人の責任を引き継ぐこと」として問題ないでしょうか? |
取り締まりを引き継ぐ
disagree |
allearz
: 「取り締まり」とは警察の交通違反や防犯活動等に使用する表現の為誤答。「取締役」と言いたかったのか?「取締役を引き継ぐ」としたとしても対訳としては不適切。
12分
|
経営 might be a better option. 買収 is incorrect.
|
(経営を)を担う
--------------------------------------------------
Note added at 22 hrs (2022-02-11 03:56:23 GMT)
--------------------------------------------------
Take over を同意語のひとつである take charge of で置き換えたら分かりやすいと思います。
Something went wrong...